11月17日(日)当保育園にて、すまいるわいわいくらぶを行いました。
あいうべ体操「きらきら星バージョン」
ぱたから体操「大きな太鼓バージョン」と「あっはっはっの歌」を元気に歌って、
今回は栄養士がメインになって、グリーンマントのエプロンシアターの話から
野菜を好き嫌いなく食べることで免疫力を高め
病気にかかりにくいからだ作りにつながるというお話で、
ピーマンマンの「にがにが光線」「ピーマンパンチ」「ピーマンキック」で
「のどいたばい菌」と「腹いたばい菌」をやっつけてくれました。
その後、栄養士から食事に関するお話がありました。
おやつタイムは、ピーマンマフィンでした。(^_-)-☆
レシピも教わり、みんなでおいしくいただきました。
おやつの後は親子ふれあい体操。
「くっついた」で歌に合わせて、ほっぺやおでこやお尻やお腹がくっついて
最後はぎゅー!!と抱っこ。
みなさん、楽しく参加できたでしょうか。
次回は1月19日(日)になりますので、ぜひ参加してくださいね。

こんにちは。
ぎんちゃんだよ。
今日は咳がでるの、コホン!コホン!

くまのクーちゃんが遊びにきたので、今日はギンちゃんは帰るね。くーちゃん、あとはよろしく!

あいうべ体操「きらきら星」の歌で。

「大きな太鼓」の歌でぱたから体操

グリーンマントのピーマンマンのエプロンシアター

「腹いたばい菌」を「にがにが光線」でやっつけちゃうぞ。

今日のおやつは「ピーマンマフィン」

食べるとピーマンの色がちょこっと見えるね。

おいしいね。

親子ふれあい体操

「くっついた♪」。どこがくっついたのかな?

「お尻がくっついた。」♪

「今回で5回目なので、プレゼントです。おめでとう。」今度は10回目をめざしてね。