1月19日(日)
すまいるわいわいくらぶを行いました。
今回は、ギンちゃんはお休みで(‘ω’)
代わりにくまのクーちゃんが頑張ってお友達のお名前を呼んでくれました。(*^^)v
記念すべき第10回ということで、衛生士さんに来ていただき、
お口のマッサージや楽しいお話、
また、作って遊ぼうコーナーでは
お正月にぴったりの「かんたん羽根つき」を作りました。
おやつタイムでは歯ごたえと味で勝負!!「切り干し大根の平焼き」。
好評でお代わりをする子も。(^^♪
うれしいことです。
次回の3月は卒園式と重なってしまいましたので、お休みとなります。
よろしくお願い致します。

こんにちは!!
くまのくーちゃんです!元気にご挨拶!

衛生士さんから、
お口のマッサージのお話。

お口のトレーニング

口輪筋の力を測定する器具を試してみました。

測定値が2であれば理想的ですよ。

みんなでチャレンジ!

衛生士からリップマッサージのやり方を教わりました。

お口のじゃんけん
たっくんは「べー」しかできないから、負けちゃうね。勝った人は歯磨き粉のプレゼント。

じゃんけんポン!
「ベー」はチョキだから、
グーをだせば勝ちだね。

やったー!!
勝ったから、歯磨き粉もらっちゃった!!(^^♪

「羽根つき」製作

牛乳パックでねずみの羽根つき製作

楽しいね

おやつは「切り干し大根平焼き」おいしかったよ!!

じょうずにできた

羽根つきじょうずにできるかな。

私たちもかわいくできた!